「正しく実用的な日本語の習得」をモットーに、国際文化の交流の場をつくり、その中で育まれた知識・経験・総合理解を活かして、幅広く活躍できる国際人の育成に寄与する | ・学生の自発的な学びを喚起できる教育 ・学生が安心、安全で充実した日本での生活を送る力を持てる教育 ・学生が日本語で自らの将来を切り拓ける力を持てる教育 | ・思慮分別を兼ね備えた人材を育てる ・異なる社会、文化を理解し、国際的に活躍できる人材を育てる ・日本語・日本の良さを理解し、日本人に代わって日本のすばらしさを世界各国へ伝えられる人材を育てる |
|